訪問看護とは?
住み慣れた我が家で安心して療養したい・・・
「病気や障がいがあっても、病院ではなく我が家で暮らしたい」「人生の最期を自宅で迎えたい」と望まれる方が増えています。
そんな時に頼りになるのが訪問看護です。看護師がお宅へお伺いし、みなさまの看護をする訪問サービスです。お伺いするのは、訪問看護専門の教育を受けた看護師です。
かかりつけ医の指示のもと、お一人お一人の状態に合わせた適切なサービスをご提供します。
訪問看護サービス内容
◎健康状態の観察
◎病状悪化の防止・回復
◎療養生活の相談とアドバイス
◎リハビリテーション(ストレッチ体操)
◎点滴注射、胃ろうなどの医療処置
◎留置カテーテル管理(尿道カテーテル等)
◎痛みの軽減や服薬管理
◎緊急時の対応
◎主治医・ケアマネージャー・薬剤師・歯科医師との連携など

“最期は自分らしく自宅で” と願う皆様へ
ガーベラ訪問看護ステーション府中は、在宅療養生活を(サポートするため、夜間をふくめ)24時間365日体制にて訪問看護を提供しております。
末期がんなどの終末医療期の患者さんや、治療法の確立されていない難病患者さん、認知症にり患している患者さんなど、
特に医療依存度の高い患者さんへのケアを、訪問看護専門の教育、研修を受けた看護師により提供しております。
特に力を注いでいるのが在宅ホスピス・ケアです。住み慣れたご自宅で最期を過ごしたいが、なかなかそうはいかない、といった声をよく耳にしますが、
その要望に少しでも応えられるように高度なホスピス・ケアを提供すべく、専門的な研修制度を確立し、能力の高い看護師を育成、
「最期の時まであなたらしく地域で生きる」支援を行っています。
